真言宗豊山派

真言宗豊山派

詳細
データベース更新年
データベース更新年 2014年
名称 真言宗豊山派
読み仮名 しんごんしゅうぶざんは
略称・通称 NULL
所在地 東京都文京区大塚5丁目40番8号
URL http://www.buzan.or.jp/
外部問い合わせ先
住所 同上
電話番号 03-3945-0639
FAX番号 03-3945-0702
メールアドレス center@buzan.or.jp
SNS NULL
沿革(明治以降の記述が中心)
法人登記年 1952年
内容 明治維新後は国の神仏分離や一宗一管長制などの宗教政策に対応して真言宗各派は合同と分立を繰り返した。そして明治33年に真言宗新義古義各派が独立し、管長を別置するに至り、本派も新義真言宗豊山派として独立した。後、国家による宗教統制を目指した「宗教団体法」によって昭和16年、合同真言宗に合流するが、戦後同21年、合同真言宗の解散にともない、真言宗豊山派と公称して現在に至る。
国内および国外の信者数
国内信者数 100万?300万
国外信者数 500?1000
活動趣旨および目的
内容 宗祖弘法大師立教開宗の本義に基き、両部の大経を所依の経典として真言の秘伝を敷衍し、凡聖不二、即事而真の妙理によって仏果を即身に証得し、仏国をこの世に開顕することをもって教義の大要とし、この教義を広め、儀式行事を行い、信者を教化育成し、寺院及び教会を包括するほか、その他この宗派の目的を達成するための業務及び事業を行うことを目的としている。
年間の主な行事
内容 NULL
宗教者の活動・布教・教化
内容 儀式を通じて仏祖を恭敬供養し、世界平和、万民豊楽、興隆仏法、善願成就等を加持祈祷している。又教義を宣揚し、済世利人の祖訓の実現の為、布教教化に努めている。
信者の家庭での日常的な信仰生活(儀礼・修行など)
内容 NULL
信者の宗教施設での活動
信者の宗教施設での活動 各寺院の年中行事。例えば正月のご開帳法要、節分(追難会)、花まつり、施餓鬼会 外、各種の大祭など、さまざま。
参加・所属について
参加・所属の手続き 寺院によって異なる。
参加・所属の単位 寺院によって異なる。
他宗教との重複 NULL
入会金の有無 NULL
入会金額 寺院によって異なる。
会費の有無 NULL
会費額(年額) 寺院によって異なる。
義務の有無 NULL
義務の内容 教義を守る 年中行事の参加
信者組織の有無 NULL
信者組織名 NULL
退会規定について
退会規定の有無 NULL
退会規定の内容 NULL
教典およびそれに準ずるもの
内容 大日経
金剛頂経
真言宗所学目録所載の経、律、論及び弘法大師、興教大師撰述の章疏
崇拝対象
内容 普門の本尊として大日如来、曼荼羅海会の諸仏すべてが対象となる。
又、弘法大師、興教大師も本尊とする。
当該宗教の刊行物および当該宗教の概要に関する刊行物
内容
著者 書名 出版社 発行年
加藤精一 『弘法大師の人間学』 春秋社 1996 年
加藤精一 『弘法大師空海伝』 春秋社
勝又俊教 『密教入門』 春秋社
当該宗教の定期刊行物
内容
タイトル 種別 刊行頻度 発行年
『光明』 季刊
『真言宗豊山派宗報』  官報 月刊

場合によっては、申し込みにより入手可

映像・音声(入手可能なもの)
内容 NULL
研究上の目的が明らかである場合の資料・情報の公開
公開可否
公開条件等 NULL
社会活動
内容 なし
他の団体(宗教の連合体・他宗教・NPO法人等)と行っている社会貢献活動
内容 NULL

コメントを残す