宗教法人出雲教

宗教法人出雲教

名称と所在地
データベース更新年 2024年
正式名称 宗教法人出雲教
よみがな しゅうきょうほうじんいずもきょう
略称・通称 北島さん
法人登記年 昭和27年
本部の所在地 699-0701 島根県出雲市大社町杵築東194
聖地の名称と所在地 ――
公式ホームページ http://www.izumokyou.or.jp
公式SNS 【Facebook】――
【X】――
【YouTube】――
【Instagram】 https://www.instagram.com/izumokyou
【その他】――
外部からの問い合わせ窓口
電話 0853-53-2525
FAX 0853-53-4919
電子メール kame[at]izumokyou.or.jp
お問い合わせフォーム ――
問い合わせの部署名 総務部
外部に独自の対応もしている支部
所在地 726-0032 広島県府中市出口町363-4 出雲教府中分院
636-0116 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-9-32 出雲教大和教会
426-0025 静岡県藤枝市藤枝2丁目1-32 出雲教藤枝分院
719-0243 岡山県浅口市鴨方町六条院中1789 出雲教山陽分院
727-0622 広島県庄原市峯田町119-1 出雲教庄原分院
URL ――
教団・団体の主な沿革
天穂日命の子孫、出雲國造北島家に伝わる祭祀の道に従い、大国主大神様の御神徳を多くの人に広めることを主目的として明治15年に設立された。出雲大社という神社と、大神様の教えを広める教団としての出雲教を区別し、大國主大神様にお仕えしお祀りするという出雲大社創建の精神を基としている。
信者数
国内信者数 97,887
国外信者数 ――
教団・団体の活動
活動の趣旨 大国主大神様の教えを世に広める
家庭での信仰活動 三謹三戒、日拝
教団施設での活動 月次祭参列、例祭等大祭への参列
参加・所属について
入会規程 ――
入会金の有無 ――
会費の有無 ――
退会規定の有無 ――
教典およびそれに準ずるもの
古事記、日本書紀、出雲国風土記、出雲教教義大要
崇拝対象
大国主大神を始め七柱を総称する出雲大神
年間の主な行事
行事名 月日
歳旦祭 1月1日
節分祭 2月3日
祈年祭 2月17日
例祭 5月15日
山王社祭 旧6月15日
大祓 6月30日
天満宮、天神社祭 8月3、4日
認証記念祭 9月3日
龍神講祭 旧10月15日
謝恩祭 12月15日
大祓、大晦日祭 12月31日
教団の刊行物
書籍 北島國造家沿革要録 昭和17年 出雲教総本院発行
電子媒体 ――
定期刊行物 自重(年2回)、おがたま(年1回)
教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動
――
他教団との連携
――
教団・団体の運営する関連組織
保育園・幼稚園・学校 ――
研究機関 ――
社会福祉法人・その他 ――
教団データベースのトップページに戻る