日本アライアンス教団
| 名称と所在地 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| データベース更新年 | 2024年 | ||||||||
| 正式名称 | 日本アライアンス教団 | ||||||||
| よみがな | にほんあらいあんすきょうだん | ||||||||
| 略称・通称 | ―― | ||||||||
| 登記年 | 1941年 | ||||||||
| 本部の所在地 | 〒731-5143 広島県広島市佐伯区三宅6丁目119番地 | ||||||||
| 聖地の名称と所在地 | ―― | ||||||||
| 公式ホームページ | https://jac-hij.sakura.ne.jp | ||||||||
| 公式SNS | 【Facebook】―― | ||||||||
| 【X】―― | |||||||||
| 【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCg3YBkxbpBgsXu3SEQDzOWQ | |||||||||
| 【Instagram】―― | |||||||||
| 【その他】―― | |||||||||
| 外部からの問い合わせ窓口 | |||||||||
| 電話 | 082-921-0250 | ||||||||
| FAX | 082-921-4350 | ||||||||
| 電子メール | jac-hij[at]galaxy.ocn.ne.jp | ||||||||
| お問い合わせフォーム | ―― | ||||||||
| 問い合わせの部署名 | ―― | ||||||||
| 外部に独自の対応もしている支部 | |||||||||
| 所在地 | 同上 | ||||||||
| URL | ―― | ||||||||
| 教団・団体の主な沿革 | |||||||||
| 1893年(明治26年)日本伝道開始 1914年(大正3年)日本アライアンス教会設立 1931年(昭和6年)日本協同基督教会設立 1941年(昭和16年)日本基督教団に加盟 1949年(昭和24年)日本アライアンス教団として登記(宗教法人令) 1951年(昭和26年)日本アライアンス教団設立(宗教法人法) |
|||||||||
| 信者数 | |||||||||
| 国内信者数 | 千~5千人 | ||||||||
| 国外信者数 | ―― | ||||||||
| 教団・団体の活動 | |||||||||
| 活動の趣旨 | 1 すべてのキリスト者にキリストの盈満、即ちその満ち足れる御徳、無限の恩恵、完成せられた贖罪を知らせて、各自の備えを全うさせ、教会の栄光である携挙にあずからせること。 2 われらの主イエス・キリストの御再臨をすみやかにするために、この満ち足れる福音を普く凡ての人に伝えて、教会を建てること。 |
||||||||
| 家庭での信仰活動 | ―― | ||||||||
| 教団施設での活動 | 日曜日毎の礼拝。 | ||||||||
| 参加・所属について | |||||||||
| 入会規程 | ―― | ||||||||
| 入会金の有無 | ―― | ||||||||
| 会費の有無 | ―― | ||||||||
| 退会規定の有無 | ―― | ||||||||
| 教典およびそれに準ずるもの | |||||||||
| 旧新約聖書 | |||||||||
| 崇拝対象 | |||||||||
| ―― | |||||||||
| 年間の主な行事 | |||||||||
|
|||||||||
| 教団の刊行物 | |||||||||
| 書籍 |
|
||||||||
| 電子媒体 | ―― | ||||||||
| 定期刊行物 | アライアンス時報「イエスの福音」 | ||||||||
| 教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動 | |||||||||
| ―― | |||||||||
| 他教団との連携 | |||||||||
| 日本キリスト教連合会、日本福音連盟 | |||||||||
| 教団・団体の運営する関連組織 | |||||||||
| 保育園・幼稚園・学校 | ―― | ||||||||
| 研究機関 | ―― | ||||||||
| 社会福祉法人・その他 | ―― | ||||||||