| 名称と所在地 | 
| データベース更新年 | 
2024年 | 
| 正式名称 | 
花園神社 | 
| よみがな | 
はなぞのじんじゃ | 
| 略称・通称 | 
―― | 
| 登記年 | 
―― | 
| 本部の所在地 | 
東京都新宿区新宿5-17-3 | 
| 聖地の名称と所在地 | 
―― | 
| 公式ホームページ | 
http://www.hanazono-jinja.or.jp/mt/top/ | 
| 公式SNS | 
【Facebook】―― | 
| 【X】―― | 
| 【YouTube】―― | 
| 【Instagram】―― | 
| 【その他】―― | 
| 外部からの問い合わせ窓口 | 
| 電話 | 
03-3209-5265 | 
| FAX | 
03-3209-5645 | 
| 電子メール | 
―― | 
| お問い合わせフォーム | 
―― | 
| 問い合わせの部署名 | 
―― | 
| 外部に独自の対応もしている支部 | 
| 所在地 | 
同上 | 
| URL | 
―― | 
| 教団・団体の主な沿革 | 
縁起書をご参照下さい。 
参考URL http://www.hanazono-jinja.or.jp/mt/top/ | 
| 信者数 | 
| 国内信者数 | 
奉賛会員 300人 崇敬者 数万人 | 
| 国外信者数 | 
―― | 
| 教団・団体の活動 | 
| 活動の趣旨 | 
当社宮司が代表を務める神道時事問題研究会は、平成20年には設立40周年を迎えています(閉鎖中) | 
| 家庭での信仰活動 | 
―― | 
| 教団施設での活動 | 
祭事に参加 並びに 奉仕 | 
| 参加・所属について | 
| 入会規程 | 
―― | 
| 入会金の有無 | 
不要 | 
| 会費の有無 | 
有 | 
| 退会規定の有無 | 
無 | 
| 教典およびそれに準ずるもの | 
| なし | 
| 崇拝対象 | 
| 倉稲魂神  日本武尊  受持神 | 
| 年間の主な行事 | 
| 行事名 | 
月日 | 
 
| 元旦祭 | 
一月一日 | 
 
| 湯花神事 | 
一月八日 | 
 
| 成人祭 | 
一月第二月曜日 | 
 
| 節分祭追儺式 | 
二月節分 | 
 
| 初午祭 | 
二月初午 | 
 
| 建国祭 | 
二月十一日 | 
 
| 例大祭 | 
五月二八日前後 | 
 
| 大祓 | 
六月三十日 | 
 
| 七五三 祝祭 | 
十一月十五日 | 
 
| 大酉祭 | 
十一月酉の日 | 
 
| 大祓除夜祭 | 
十二月三十一日 | 
 
 
 | 
| 教団の刊行物 | 
| 書籍 | 
| 著者 | 
書名 | 
出版社 | 
発行年 | 
 
| 片山文彦 | 
花園神社三百五十年史 上・下 | 
花園神社 | 
2000年 | 
 
 
一般には頒布していません  | 
| 電子媒体 | 
―― | 
| 定期刊行物 | 
| タイトル | 
種別 | 
刊行頻度 | 
発行年 | 
 
| 花その | 
新聞 | 
月刊 | 
 | 
 
 
申し込みにより配布  | 
| 教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動 | 
| なし | 
| 他教団との連携 | 
| なし | 
| 教団・団体の運営する関連組織 | 
| 保育園・幼稚園・学校 | 
―― | 
| 研究機関 | 
―― | 
| 社会福祉法人・その他 | 
―― |