名称と所在地 |
データベース更新年 |
2024年 |
正式名称 |
日枝神社(千代田区) |
よみがな |
ひえじんじゃ |
略称・通称 |
山王さん(千代田区) |
登記年 |
1953年 |
本部の所在地 |
東京都千代田区永田町2‐10‐5 |
聖地の名称と所在地 |
―― |
公式ホームページ |
https://www.hiejinja.net/ |
公式SNS |
【Facebook】 https://www.facebook.com/hiejinja |
【X】―― |
【YouTube】―― |
【Instagram】 |
【その他】―― |
外部からの問い合わせ窓口 |
電話 |
03-3581-2471 |
FAX |
03-3581-2077 |
電子メール |
hj[at]hiejinja.net |
お問い合わせフォーム |
―― |
問い合わせの部署名 |
―― |
外部に独自の対応もしている支部 |
所在地 |
同上 |
URL |
―― |
教団・団体の主な沿革 |
明治元年6月 勅命により社号を日枝神社と定められる 明治元年11月 准勅祭社に昇格 明治5年5月 府社に昇格 明治15年1月 官幣中社に昇格 大正4年11月 官幣大社に昇格 昭和20年5月 社殿(旧国宝)焼失(末社山王稲荷神社のみ残存) 昭和33年6月 新社殿造営 以降 順次各所改修並整備
|
信者数 |
国内信者数 |
社外秘 |
国外信者数 |
―― |
教団・団体の活動 |
活動の趣旨 |
・皇室の弥栄 ・国家の隆昌 ・氏子崇敬者の繁栄など
|
家庭での信仰活動 |
・神棚を設け、毎朝神饌を供える(毎月1日・15日等お供えを増やす日もある) ・朝夕拝礼を行う等
|
教団施設での活動 |
・各祭典・行事への参列、助務奉仕等 |
参加・所属について |
入会規程 |
―― |
入会金の有無 |
不要 |
会費の有無 |
有 |
退会規定の有無 |
無 |
教典およびそれに準ずるもの |
無し |
崇拝対象 |
御祭神 |
年間の主な行事 |
行事名 |
月日 |
若水祭(ひとり翁奉奏) |
1月1日 |
歳旦祭(初神楽) |
1月1日 |
元始祭 |
1月3日 |
印章護持祭(おしでまつり) |
1月13日 |
神符焼納祭 |
1月15日 |
節分祭追儺式 |
2月節分の日 |
紀元祭 |
2月11日 |
祈年祭(春の大祭) |
2月17日 |
天長祭 |
2月23日 |
春季皇霊祭遙拝 |
春分の日 |
山王稲荷神社例祭(末社) |
4月下午の日 |
昭和祭 |
4月29日 |
八坂神社例祭(末社) |
6月7日 |
例祭(隔年神幸祭) |
6月15日 |
嘉祥祭(和菓子の日) |
6月16日 |
大祓並鎮火祭 |
6月30日 |
箸感謝祭 |
8月4日 |
山王祖霊祭 |
9月秋分の日 |
中秋管絃祭 |
十五夜 |
秋季皇霊祭遙拝 |
秋分の日 |
神嘗祭遙拝 |
10月17日 |
明治祭 |
11月3日 |
新嘗祭(秋の大祭) |
11月23日 |
除夜祭 |
12月31日 |
大祓並鎮火祭 |
12月31日 |
庚申祭 |
庚申の日 |
朔旦祭(山王御縁日) |
毎月1日 |
月次祭(山王御縁日) |
毎月15日 |
|
教団の刊行物 |
書籍 |
著者 |
書名 |
出版社 |
発行年 |
|
日枝神社史 |
凸版印刷(株) |
1979年 |
|
電子媒体 |
タイトル |
媒体 |
作成年 |
日枝神社の四季(約20分) |
|
2004年 |
|
定期刊行物 |
タイトル |
種別 |
頻度 |
発行年 |
山王 |
雑誌 |
年2回 |
1962年 |
|
教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動 |
―― |
他教団との連携 |
神社本庁 東京都神社庁 |
教団・団体の運営する関連組織 |
保育園・幼稚園・学校 |
―― |
研究機関 |
―― |
社会福祉法人・その他 |
―― |