臨済宗大本山円覚興聖禅寺

臨済宗大本山円覚興聖禅寺

名称と所在地
データベース更新年 旧データベース(1998~2013年)からの引継ぎ
正式名称 臨済宗大本山円覚興聖禅寺
よみがな えんがくじ
略称・通称
登記年 1953年
本部の所在地 〒247-0062 鎌倉市山ノ内409
聖地の名称と所在地
公式ホームページ
公式SNS 【Facebook】
【X】
【YouTube】
【Instagram】
【その他】
外部からの問い合わせ窓口
電話 0467-22-0478
FAX 0467-23-3027
電子メール
お問い合わせフォーム
問い合わせの部署名
外部に独自の対応もしている支部
所在地 同上
URL
教団・団体の主な沿革
当寺は明治以前の歴史がほとんで、明治以後は昭和39年の仏殿再建以外はほとんどありません。
信者数
国内信者数 1万~10万人
国外信者数 100人以下
教団・団体の活動
活動の趣旨 釈迦牟尼仏を本尊とし、開山佛光国師の法統を継ぎ、その洪範に則り円覚寺派の教義をひろめて、広く信者及び衆庶を教化育成し、儀式行事を行ない、その他臨済宗円覚寺派の大本山たるこの寺院の目的を達成する為の業務及び事業を行なうことを目的とする。
家庭での信仰活動
教団施設での活動 特別法要、大遠諱、恒例法要、舎利会、施餓鬼会、檀越忌斎、開山和尚毎歳忌。
参加・所属について
入会規程
入会金の有無 不要
会費の有無
退会規定の有無
教典およびそれに準ずるもの
仏心を以って宗とし、無門を以って法門とする。故に所依の経典を立てないが、信解証入の化法として、大小乗の経論祖録等を渉猟して標月の指針とする。
崇拝対象
本尊を一定せず、法身の実体を表彰し、観相方便のために釈迦牟尼仏を安置する。由緒により観世音菩薩、文殊菩薩、地蔵菩薩を安置。
年間の主な行事
行事名 月日
降誕会 4月8日
開山会 10月2日、10月3日
舎利講・羅漢講式 10月14日、10月15日
宝物風入れ 11月1日~11月3日
詠歌講(妙香会) 毎月
教団の刊行物
書籍
著者 書名 出版社 発行年
円覚寺 『図録円覚寺』 大塚美術(発行円覚寺) 1985年
足立大進 『もう死んでもいいのですか?ありがとう』 春秋社 1992年
朝比奈宗源 『仏心』 春秋社 1996年
中央公論社 『円覚寺』 中央公論社 1996年
電子媒体
定期刊行物
タイトル 種別 頻度 発行年
『円覚』 季刊
教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動
円覚寺幼稚園経営

鎌倉市社会福祉協議会協力
他教団との連携
臨黄合議所、全日仏、県仏(大船地区仏教会)同宗連
教団・団体の運営する関連組織
保育園・幼稚園・学校
研究機関
社会福祉法人・その他
教団データベースのトップページに戻る