| 名称と所在地 |
| データベース更新年 |
2024年 |
| 正式名称 |
三峯神社 |
| よみがな |
みつみねじんじゃ |
| 略称・通称 |
―― |
| 登記年 |
―― |
| 本部の所在地 |
〒369-1902 埼玉県秩父市三峰298-1 |
| 聖地の名称と所在地 |
―― |
| 公式ホームページ |
http://www.mitsuminejinja.or.jp/ |
| 公式SNS |
【Facebook】―― |
| 【X】―― |
| 【YouTube】―― |
| 【Instagram】―― |
| 【その他】―― |
| 外部からの問い合わせ窓口 |
| 電話 |
0494-55-0241 |
| FAX |
0494-55-0328 |
| 電子メール |
―― |
| お問い合わせフォーム |
―― |
| 問い合わせの部署名 |
―― |
| 外部に独自の対応もしている支部 |
| 所在地 |
同上 |
| URL |
―― |
| 教団・団体の主な沿革 |
| 明治以前は神仏混淆の社寺であったが、明治以降は神社一途となり現在に至っている。 |
| 信者数 |
| 国内信者数 |
80万人 |
| 国外信者数 |
1000人 |
| 教団・団体の活動 |
| 活動の趣旨 |
当社の御祭神の神徳宣揚を持って崇敬する人々に対してその高揚を行う。 |
| 家庭での信仰活動 |
―― |
| 教団施設での活動 |
―― |
| 参加・所属について |
| 入会規程 |
―― |
| 入会金の有無 |
不要 |
| 会費の有無 |
無 |
| 退会規定の有無 |
無 |
| 教典およびそれに準ずるもの |
| ―― |
| 崇拝対象 |
| 伊弉諾尊・伊弉册尊・大口真神 |
| 年間の主な行事 |
| 行事名 |
月日 |
| 例大祭 |
4月8日 |
| 祈年祭 |
2月17日 |
| 新嘗祭 |
11月23日 |
| 歳旦祭・元旦祈願祭 |
1月1日 |
| 節分祭・ごもっとも神事 |
節分 |
| 奥宮山開祭・奥宮山閉祭 |
5月3日・10月9日 |
| 大祓 |
6月30日・12月31日 |
| 月読祭(十五夜・十三夜祭) |
旧8月15日・旧9月13日 |
| 月次祭 |
毎月1日・15日 |
| 御焚上祭 |
毎月10日・19日 |
|
| 教団の刊行物 |
| 書籍 |
| 著者 |
書名 |
出版社 |
発行年 |
| 横山晴夫 |
三峯神社史料集第1巻~第7巻 |
三峯神社社務所 |
1984~1998年 |
| 横山晴夫校訂 |
三峯神社日鑑第1巻~第10巻 |
三峯神社社務所 |
2000~2007年 |
書店にて 又は当社問い合わせ
|
| 電子媒体 |
―― |
| 定期刊行物 |
| タイトル |
種別 |
頻度 |
発行年 |
| 『みつミ祢山』 |
|
季刊 |
|
|
| 教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動 |
| ―― |
| 他教団との連携 |
| 神社本廳・埼玉県神社庁 |
| 教団・団体の運営する関連組織 |
| 保育園・幼稚園・学校 |
―― |
| 研究機関 |
―― |
| 社会福祉法人・その他 |
―― |