臨済宗東福寺派

臨済宗東福寺派

名称と所在地
データベース更新年 2024年
正式名称 臨済宗東福寺派
よみがな りんざいしゅうとうふくじは
略称・通称 ――
登記年 1953年
本部の所在地 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目778
聖地の名称と所在地 ――
公式ホームページ ――
公式SNS 【Facebook】――
【X】――
【YouTube】――
【Instagram】――
【その他】――
外部からの問い合わせ窓口
電話 075-531-5207
FAX 075-541-1104
電子メール ――
お問い合わせフォーム ――
問い合わせの部署名 ――
外部に独自の対応もしている支部
所在地 同上
URL ――
教団・団体の主な沿革
開基九条道家公が造営、1236年着工1256年完成。
1243年に聖一国師仰ぎ開山す。京都五山。
明治14年12月に仏殿・法堂・方丈・庫裡を焼失した。
その後、明治23年に方丈、同43年に庫裡を再建、大正6年より本堂(仏殿兼法堂)の再建に着工。昭和9年4月に落成す。
昭和23年臨済宗の解散により臨済宗東福寺派を設立。昭和28年2月5日法人登記。
信者数
国内信者数 1万~10万人
国外信者数 100人以下
教団・団体の活動
活動の趣旨 臨済宗としての禅の布教。
開山聖一国師の法統を継ぎ、その洪範に則り、本派の教義をひろめ、広く信者及び衆庶を教化育成し、儀式行事を行い、その他大本山たるこの寺院の目的を達成するための業務及び事業を行うこと。
家庭での信仰活動 勤行読経
教団施設での活動 開山忌、涅槃会、花祭、盆・彼岸施餓鬼法要、坐禅会、月例法話、等
参加・所属について
入会規程 ――
入会金の有無 不要
会費の有無
退会規定の有無
教典およびそれに準ずるもの
禅宗日課経
その他。
崇拝対象
本師釈迦如来
年間の主な行事
行事名 月日
涅槃会 3月14日~16日
両彼岸会 3月及び9月中日
降誕会 4月8日
暁天講座 年一度開講、不定期
開山忌 10月16日~17日
教団の刊行物
書籍
著者 書名 出版社 発行年
白石虎月 『東福寺誌』 思文閣出版 1930年

入手方法:書店

電子媒体 ――
定期刊行物
タイトル 種別 頻度 発行年
『恵日』 雑誌 年刊

入手方法:主として恵日会員

教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動
悩みごと相談所(本院及び各末寺)
他教団との連携
同宗連、臨済宗連合各派布教団
教団・団体の運営する関連組織
保育園・幼稚園・学校 ――
研究機関 ――
社会福祉法人・その他 ――
教団データベースのトップページに戻る