| 名称と所在地 |
| データベース更新年 |
旧データベース(1998~2013年)からの引継ぎ |
| 正式名称 |
尾張大國霊神社 |
| よみがな |
おわりおおくにたまじんじゃ |
| 略称・通称 |
国府宮 |
| 登記年 |
|
| 本部の所在地 |
〒492-8137 稲沢市国府宮1-1-1 |
| 聖地の名称と所在地 |
|
| 公式ホームページ |
http://www.konomiya.or.jp |
| 公式SNS |
【Facebook】 |
| 【X】 |
| 【YouTube】 |
| 【Instagram】 |
| 【その他】 |
| 外部からの問い合わせ窓口 |
| 電話 |
0587-23-2121 |
| FAX |
0587-23-2122 |
| 電子メール |
toiawase[at]konomiya.or.jp |
| お問い合わせフォーム |
|
| 問い合わせの部署名 |
|
| 外部に独自の対応もしている支部 |
| 所在地 |
同上 |
| URL |
|
| 教団・団体の主な沿革 |
| 御鎮座年月日、不明。延喜式内社。尾張国総社として古くより遇せられ、国府宮と称される。近世以降尾張藩の厚い庇護を受け、社領150石を領する。明治以降の社格制度では明治6年に郷社に、明治9年に県社に、昭和15年に国幣小社に列格される。戦後、神社本庁より別表神社とされる。 |
| 信者数 |
| 国内信者数 |
|
| 国外信者数 |
|
| 教団・団体の活動 |
| 活動の趣旨 |
|
| 家庭での信仰活動 |
|
| 教団施設での活動 |
|
| 参加・所属について |
| 入会規程 |
|
| 入会金の有無 |
|
| 会費の有無 |
|
| 退会規定の有無 |
|
| 教典およびそれに準ずるもの |
| 該当せず |
| 崇拝対象 |
| 尾張大國霊神 |
| 年間の主な行事 |
| 行事名 |
月日 |
| 例祭 |
5月6日 |
| 梅酒盛神事(通称:馬まつり) |
5月6日 |
| 儺追神事(通称:はだか祭) |
旧暦1月13日 |
| 御田植祭 |
6月第4日曜日 |
| 除疫祭並七夕祭 |
7月31日 |
| 献詠祭 |
9月15日 |
| 献茶祭 |
|
| 教団の刊行物 |
| 書籍 |
|
| 電子媒体 |
|
| 定期刊行物 |
|
| 教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動 |
|
| 他教団との連携 |
|
| 教団・団体の運営する関連組織 |
| 保育園・幼稚園・学校 |
|
| 研究機関 |
|
| 社会福祉法人・その他 |
|