聖護院門跡
| 名称と所在地 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| データベース更新年 | 旧データベース(1998~2013年)からの引継ぎ | ||||||||||||
| 正式名称 | 聖護院門跡 | ||||||||||||
| よみがな | しょうごいんもんぜき | ||||||||||||
| 略称・通称 | 御殿 | ||||||||||||
| 登記年 | 1953年 | ||||||||||||
| 本部の所在地 | 〒606-8324 京都市左京区聖護院中町15 | ||||||||||||
| 聖地の名称と所在地 | |||||||||||||
| 公式ホームページ | |||||||||||||
| 公式SNS | 【Facebook】 | ||||||||||||
| 【X】 | |||||||||||||
| 【YouTube】 | |||||||||||||
| 【Instagram】 | |||||||||||||
| 【その他】 | |||||||||||||
| 外部からの問い合わせ窓口 | |||||||||||||
| 電話 | 075-771-1880 | ||||||||||||
| FAX | 075-752-4088 | ||||||||||||
| 電子メール | |||||||||||||
| お問い合わせフォーム | |||||||||||||
| 問い合わせの部署名 | |||||||||||||
| 外部に独自の対応もしている支部 | |||||||||||||
| 所在地 | 同上 | ||||||||||||
| URL | |||||||||||||
| 教団・団体の主な沿革 | |||||||||||||
| 1090年創立。 1676年火災により再建。 1868年神仏分離。権現号の廃止、門跡号の廃止。 1872年修験宗の廃止。各令により多くの末寺を失い、天台宗寺門派へ所属させられる。 1946年天台宗より離脱、修験宗を設立。 1953年宗教法人登記。 1982年本山修験宗設立。 住職は現在51代目 境内地約17000平方メートル | |||||||||||||
| 信者数 | |||||||||||||
| 国内信者数 | 5千~1万人 | ||||||||||||
| 国外信者数 | 100人以下 | ||||||||||||
| 教団・団体の活動 | |||||||||||||
| 活動の趣旨 | 神仏習合の立場にあり、山岳修行を活動の中心とし 大峰山、葛城山等を道場とする。この修行で身心、特に心の開発に重点を置き、菩薩道の実践が出来る人格を養成する。そして、その成果を生活の場に活かす努力をする。又、真俗一体の活動を目指している。 | ||||||||||||
| 家庭での信仰活動 | 信徒は様々な形である。熱心、不熱心により毎朝のおつとめや、滝行、山岳修行を常に行うものから、年一回の山岳修行に参加するだけのものもある。 | ||||||||||||
| 教団施設での活動 | 月2回の講習会、臨時の作法講習会への参加。 各種の修行(採灯大護摩供、大峰、葛城の修行、寒中托鉢行)へ参加。定例の各種法要へ参拝と参加。 | ||||||||||||
| 参加・所属について | |||||||||||||
| 入会規程 | |||||||||||||
| 入会金の有無 | 不要 | ||||||||||||
| 会費の有無 | 有 | ||||||||||||
| 退会規定の有無 | 無 | ||||||||||||
| 教典およびそれに準ずるもの | |||||||||||||
| 法華経 不動経 般若経 阿弥陀経等 | |||||||||||||
| 崇拝対象 | |||||||||||||
| 不動明王 神変大菩薩 蔵王権現 を中心とし、曼荼羅諸尊ひとしく尊崇する | |||||||||||||
| 年間の主な行事 | |||||||||||||
| 
 | |||||||||||||
| 教団の刊行物 | |||||||||||||
| 書籍 | 
 聖護院へ申込む | ||||||||||||
| 電子媒体 | |||||||||||||
| 定期刊行物 | 
 | ||||||||||||
| 教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動 | |||||||||||||
| 他教団との連携 | |||||||||||||
| 京都仏教会 日朝宗教者京都懇話会 | |||||||||||||
| 教団・団体の運営する関連組織 | |||||||||||||
| 保育園・幼稚園・学校 | |||||||||||||
| 研究機関 | |||||||||||||
| 社会福祉法人・その他 | |||||||||||||