相国寺
名称と所在地 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データベース更新年 | 2024年 | ||||||||||||
正式名称 | 相国寺 | ||||||||||||
よみがな | しょうこくじ | ||||||||||||
略称・通称 | ―― | ||||||||||||
登記年 | 1952年 | ||||||||||||
本部の所在地 | 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701 | ||||||||||||
聖地の名称と所在地 | ―― | ||||||||||||
公式ホームページ | http://www.shokoku-ji.jp | ||||||||||||
公式SNS | 【Facebook】―― | ||||||||||||
【X】―― | |||||||||||||
【YouTube】―― | |||||||||||||
【Instagram】―― | |||||||||||||
【その他】―― | |||||||||||||
外部からの問い合わせ窓口 | |||||||||||||
電話 | 075-231-0301 | ||||||||||||
FAX | 075-212-3591 | ||||||||||||
電子メール | info[at]shokoku-ji.jp | ||||||||||||
お問い合わせフォーム | ―― | ||||||||||||
問い合わせの部署名 | ―― | ||||||||||||
外部に独自の対応もしている支部 | |||||||||||||
所在地 | 同上 | ||||||||||||
URL | ―― | ||||||||||||
教団・団体の主な沿革 | |||||||||||||
永徳2年(1382)足利義満が相国寺建立を発願 明徳3年(1392)伽藍完工 明治5年(1873)独園承珠 臨済、曹洞、黄檗3宗の総管長となる。以後、各本山管長という名称をつかうようになる。 昭和27年(1952)宗教法人法にもとづく規則認証。 |
|||||||||||||
信者数 | |||||||||||||
国内信者数 | 1000人(相国寺としてはない。宗派として相国寺派寺院約80件あわせての信徒数) | ||||||||||||
国外信者数 | ―― | ||||||||||||
教団・団体の活動 | |||||||||||||
活動の趣旨 | 釈迦牟尼仏を本尊とし、相国寺派の教義をひろめ衆庶を教化する。そのためのあらゆる業務を行なう。 | ||||||||||||
家庭での信仰活動 | 本山参拝 坐禅会への参加 先祖の供養 その他 | ||||||||||||
教団施設での活動 | 本山開山忌 坐禅会 檀信徒の研修会 特別拝観 | ||||||||||||
参加・所属について | |||||||||||||
入会規程 | ―― | ||||||||||||
入会金の有無 | ―― | ||||||||||||
会費の有無 | ―― | ||||||||||||
退会規定の有無 | ―― | ||||||||||||
教典およびそれに準ずるもの | |||||||||||||
般若心経 大悲咒 楞厳咒 その他 | |||||||||||||
崇拝対象 | |||||||||||||
釈迦牟尼仏 | |||||||||||||
年間の主な行事 | |||||||||||||
―― | |||||||||||||
教団の刊行物 | |||||||||||||
書籍 | ―― | ||||||||||||
電子媒体 | ―― | ||||||||||||
定期刊行物 |
入手方法:相国寺あてに申し込む |
||||||||||||
教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動 | |||||||||||||
―― | |||||||||||||
他教団との連携 | |||||||||||||
―― | |||||||||||||
教団・団体の運営する関連組織 | |||||||||||||
保育園・幼稚園・学校 | ―― | ||||||||||||
研究機関 | ―― | ||||||||||||
社会福祉法人・その他 | ―― |