*宗教法人78条が問題に 全日仏弁護士
記事年月 | 2011年1月-3月 |
---|---|
号数 | 50 |
媒体 | 専門紙 |
大分類 | 2月 |
国名 | 日本 |
トピック | 中外日報 |
記事タイトル | *宗教法人78条が問題に 全日仏弁護士 |
本文テキスト | 全日本仏教会加盟団体顧問弁護士連絡会が 2月9日、京都の泉涌寺で開かれた。臨済宗妙心寺派の松井宗益宗務総長は宗教法人合併や法人売買報道について講演し、宗教法人法第78条の不利益処分禁止の見直しを提起した。これに応じて弁護士から<(判例研究などを引き)被包括関係廃止の実際の理由が宗教的対立であった事例は極めて少ないとの指摘がなされ、宗教法人法第78条の本来の目的である信教の自由を守るという目的が意味を見失っていることが示唆された>。また文化庁宗務課の多賀井満理係長は不活動法人対策の問題点として、単立宗教法人の実態把握のノウハウがないことをあげ、単立に関しては「一層厳格な認証事務」を実施すると述べた。なお、不活動宗教法人数は2004年の4 |