*佳子さま成年皇族として一般参賀などに初出席
記事年月 | 2015年1月-3月 |
---|---|
号数 | 66 |
媒体 | 国内 |
大分類 | 【A-7.皇室】 |
国名 | 日本 |
トピック | |
記事タイトル | *佳子さま成年皇族として一般参賀などに初出席 |
本文テキスト | 秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまは2014年12月に20歳の誕生日を迎え、2015年から成年皇族としての活動を始めた。まず毎年1月2日に皇居で開かれる一般参賀に初出席。皇居の宮殿「松の間」で行われた9日の「講書始の儀」、14日の「歌会始の儀」にも出席した。1月15日には東京都八王子市の武蔵陵墓地、3月6日には三重県伊勢市の伊勢神宮、同7日には奈良県橿原市の神武天皇陵を参拝し、成年の報告を行った。いずれも単独では初めての参拝となる(産経・東京1/3、1/11、1/18、毎日・東京1/15、同・夕3/7、日経・東京3/7ほか)。 このような佳子さまの動向は大きな注目を集め、多数のメディアで報じられた。上述の一般参賀の参加者は8万1030人であり、平成に入ってから3番目に当たる多さであったが、その要因として佳子さまの存在を挙げる見方もあり、佳子さまの人気はブームの様相を呈している(読売・東京・日曜版1/18ほか)。 |