*ネットスラングの「神」

*ネットスラングの「神」

記事年月 2016年1月-3月
号数 70
媒体 専門紙
大分類 1月
国名 日本
トピック キリスト新聞 カトリック新聞 クリスチャン新聞
記事タイトル *ネットスラングの「神」
本文テキスト  牧師のリレーエッセイ「キョウカイジャー」。今回は<このごろちまたで流行る“神”>。一部を抜粋する。<「マジ神」「神回」「神ゲー」「神アプリ」「神対応」…。これらはいずれも、主にニコニコ動画(ニコ動)などで頻繁に使われているネットスラングである。それぞれの意味はさておき、何かよくわからないがとにかくスゴイものを表現するための形容詞として「神」が濫用されている>。<イエスの言動に触れた弟子たちが、もし時代のSNSを駆使できていたら、「マジパねえ」「神すぎてワロタ」などとつぶやき、それが大量に拡散されただろう。初代教会の背景には、おそらくそうした信者たちの伝播力があったに違いない>(キ23日付)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る