*地元観光ガイドから削除されたタージ・マハル
記事年月 | 2017年10月-12月 |
---|---|
号数 | 77 |
媒体 | 国外 |
大分類 | 【B-3. 南アジア】 |
国名 | インド |
トピック | |
記事タイトル | *地元観光ガイドから削除されたタージ・マハル |
本文テキスト | 9月27日に発行されたウッタル・プラデーシュ州作成のガイドブックの歴史的建造物一覧に、州内にある世界遺産タージ・マハルが不掲載となった。タージ・マハルはイスラム王朝ムガル帝国期に建造された廟で、インドを代表する観光地でもある。背景には、インド人民党(BJP)出身で強硬なヒンドゥー至上主義者として知られる州首相ヨギ・アディティヤナート氏の影響があったと考えられている。国内には不掲載への反発の声もあるが、BJPのサンギート・ソン議員は「シャー・ジャハーンはヒンドゥー教徒を抹殺したいと思っていた」と持論を述べ、「(タージ・マハルは)インド文化の汚点」と言い切り削除を擁護している(産経10/20)。 |