*八坂神社で感染症終息を願う特別神事
| 記事年月 | 2020年4月‐6月 |
|---|---|
| 号数 | 87 |
| 媒体 | 専門紙 |
| 大分類 | 5月 |
| 国名 | 日本 |
| トピック | 神社新報 |
| タイトル | *八坂神社で感染症終息を願う特別神事 |
| 本文 | 4月8日、八坂神社(京都市東山区)では新型コロナウイルス感染拡大の終息を祈念し、中京区に鎮座する境外末社の又旅社(またたびしゃ)にて、「特別神事」の「祇園御霊会」が斎行された。この神事は同神社の祇園祭に関連し、平安時代に疫病消除を目的として始まったもの。明治期にコレラ、大正期にスペイン風邪が流行した折も、特別な神事・祈祷を執り行ったという。当日は感染症対策として参列者を4人に限定。素戔嗚尊と蘇民将来命の説話に基づき「蘇民将来子孫也」と書かれた覆面を着用した。祭典では邪気払いに効果があるとされるヲケラが焚かれ、神水に浸した榊により天地祓が行われた。特別神事は今後5月20日に八坂神社、6月14日に神泉苑でも斎行する予定(4日付。6月29日付に祇園御霊会についての続報)。 |