*神社本庁、教育勅語渙発記念祭・記念事業実施を呼びかけ
| 記事年月 | 2020年7月‐9月 |
|---|---|
| 号数 | 88 |
| 媒体 | 専門紙 |
| 大分類 | 9月 |
| 国名 | 日本 |
| トピック | 神社新報 |
| タイトル | *神社本庁、教育勅語渙発記念祭・記念事業実施を呼びかけ |
| 本文 | 2020年は1890年に「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)が渙発されてから130年目にあたる節目の年。そのため神社本庁は7月3日付で「教育勅語渙発百三十周年記念祭並びに記念事業の実施について」を各都道府県神社庁に通知した。通知では、日本の伝統に基づく社会規範が失われた結果、若者の心の荒廃といった問題が起こっているとされ、「その解決には教育勅語の意義と精神を今に生かし、徳育の普及を図ることが不可欠」と主張。各地域や各神社の特色を生かしつつ、記念祭や記念事業、啓発活動を行うよう求めている。ただし新型コロナウイルスの感染防止に十分留意することも通知では付言された(14日付)。 |