真宗木辺派

真宗木辺派

名称と所在地
データベース更新年 2024年
正式名称 真宗木辺派
よみがな しんしゅうきべは
略称・通称 木辺派
登記年 2010年
本部の所在地 滋賀県野洲市木部826
聖地の名称と所在地 ――
公式ホームページ http://www.kinshokuji.or.jp/
公式SNS 【Facebook】――
【X】――
【YouTube】――
【Instagram】――
【その他】――
外部からの問い合わせ窓口
電話 077-589-2648
FAX 077-589-5675
電子メール ――
お問い合わせフォーム ――
問い合わせの部署名 ――
外部に独自の対応もしている支部
所在地 同上
URL ――
教団・団体の主な沿革
天安2年(858年)比叡山三代座主慈覚大師が夢のお告げにより、比叡山に祀られていた伝教大師作の毘沙門天像を安置して、一宇の堂が建立された。その後377年後親鸞聖人が関東から京都に還ろうとされた途次、この毘沙門堂に聖人が御滞在された。その縁により、今日まで真宗の本山として伝燈されている。錦織寺法人化昭和28年。包括団体真宗木辺派法人化平成22年。
信者数
国内信者数 5万
国外信者数 ――
教団・団体の活動
活動の趣旨 浄土真宗の教義をひろめ儀式、行事を行い、信者を教化育成するための業務及事業を行うことを目的とする。
家庭での信仰活動 教義を信奉し寺院に属して信仰生活を送っている。
教団施設での活動 報恩講、彼岸会(春・秋)、親鸞聖人御誕生会等の各種法要と法話の聞法会等。
参加・所属について
入会規程 ――
入会金の有無 不要
会費の有無 ――
退会規定の有無
教典およびそれに準ずるもの
大無量寿経
観無量寿経
阿弥陀経
他、七高僧論釈
宗祖撰述、等
崇拝対象
阿弥陀如来(一仏とする)
年間の主な行事
行事名 月日
親鸞聖人御誕生会法要 5月23日~25日(年によって日程変更あり)
夏安居 7月23日~25日(年によって日程変更あり)
春・秋季讃仏会(彼岸会) 3月18日~3月24日、9月20日~9月26日(春分・秋分の日を中日として一週間)
御正忌(報恩講) 11月21日~28日
教団の刊行物
書籍
著者 書名 出版社 発行年
木邊圓慈 『錦織寺』 真宗木辺派本山錦織寺 1996 年
川瀬渚 『仏教青年読本』 真宗木辺派本山錦織寺 1996 年
辻円証 『真宗木辺派本山錦織寺物語』 真宗木辺派本山錦織寺 1996 年
電子媒体
タイトル 媒体 作成年
真宗木辺派 声明(中引 他) CD 2005年
真宗木辺派 声明(真引 他) CD 2008年
定期刊行物
タイトル 種別 刊行頻度 発行年
『WITH AMIDA』 月刊
『遍照』 季刊
『錦織』 不定期

宗務所宛FAXかTEL

教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動
――
他教団との連携
――
教団・団体の運営する関連組織
保育園・幼稚園・学校 ――
研究機関 ――
社会福祉法人・その他 ――
教団データベースのトップページに戻る