| 名称と所在地 |
| データベース更新年 |
旧データベース(1998~2013年)からの引継ぎ |
| 正式名称 |
日本ヴェーダーンタ協会 |
| よみがな |
にほんヴぇーだーんたきょうかい |
| 略称・通称 |
|
| 登記年 |
|
| 本部の所在地 |
〒249-0001 神奈川県逗子市久木4-18-1 |
| 聖地の名称と所在地 |
|
| 公式ホームページ |
http://www.vedanta.jp |
| 公式SNS |
【Facebook】 |
| 【X】 |
| 【YouTube】 |
| 【Instagram】 |
| 【その他】 |
| 外部からの問い合わせ窓口 |
| 電話 |
046-873-0428 |
| FAX |
046-873-0592 |
| 電子メール |
info[at]vedanta.jp |
| お問い合わせフォーム |
|
| 問い合わせの部署名 |
|
| 外部に独自の対応もしている支部 |
| 所在地 |
同上 |
| URL |
|
| 教団・団体の主な沿革 |
| 日本ヴェーダーンタ協会は1958年シュリ・ラーマクリシュナが伝えるヴェーダーンタ思想に関心を持つ人々によって設立されました。以後、会誌「不滅の言葉」の刊行を含むささやかな出版活動などを通じて次第に同志が集まり、1984年にラーマクリシュナ・ミッションの正式のセンターとなって以来、同僧団のスワミ(僧)を長として迎えています。 現在はスワミ・メダサーナンダの指導のもとに一切の活動を行っています。 |
| 信者数 |
| 国内信者数 |
千人以下 |
| 国外信者数 |
1万~10万人 |
| 教団・団体の活動 |
| 活動の趣旨 |
ラーマクリシュナによって宣明されたヴェーダーンタの真理をのべ伝え、人々が健全な生活道徳的かつ宗教的な教えが日々の行動の中に生きてはたらいている生活を送ることができるよう、種々の儀式、行事、修行を行う。 |
| 家庭での信仰活動 |
瞑想、称名など。 |
| 教団施設での活動 |
例会への出席、協会活動を協同して行う、など。 |
| 参加・所属について |
| 入会規程 |
|
| 入会金の有無 |
必要 |
| 会費の有無 |
有 |
| 退会規定の有無 |
無 |
| 教典およびそれに準ずるもの |
| ラーマクリシュナの福音 |
| 崇拝対象 |
| 神 |
| 年間の主な行事 |
| 行事名 |
月日 |
| 逗子例会(霊性に係る) |
第3日曜日 |
| 東京例会(霊性に係る) |
第1土曜日 |
| スワミ・ヴェヴェーカーナンダ生誕記念講演会(公開) |
毎年6月頃 |
| 生誕祝賀会(スワミ・ヴィヴェーカーナンダ、ホーリーマザー、シュリ・ラーマクリシュナ、仏陀、キリスト) |
|
| 教団の刊行物 |
| 書籍 |
| 書名 |
出版社 |
| 『年報』 |
ラーマクリシュナ・ミッション |
ラーマクリシュナ・ミッション刊行。本センターにも保管されている。 |
| 電子媒体 |
|
| 定期刊行物 |
| タイトル |
種別 |
頻度 |
発行年 |
| 『不滅の言葉』 |
|
隔月 |
|
|
| 教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動 |
|
| 他教団との連携 |
|
| 教団・団体の運営する関連組織 |
| 保育園・幼稚園・学校 |
|
| 研究機関 |
|
| 社会福祉法人・その他 |
|