| 名称と所在地 |
| データベース更新年 |
2024年 |
| 正式名称 |
山蔭神道 |
| よみがな |
やまかげしんとう |
| 略称・通称 |
―― |
| 登記年 |
1954年 |
| 本部の所在地 |
愛知県額田郡幸田町大字荻字伐岩6-46 |
| 聖地の名称と所在地 |
―― |
| 公式ホームページ |
なし |
| 公式SNS |
【Facebook】―― |
| 【X】―― |
| 【YouTube】―― |
| 【Instagram】―― |
| 【その他】―― |
| 外部からの問い合わせ窓口 |
| 電話 |
0564-63-1138 |
| FAX |
0564-63-1135 |
| 電子メール |
―― |
| お問い合わせフォーム |
―― |
| 問い合わせの部署名 |
―― |
| 外部に独自の対応もしている支部 |
| 所在地 |
同上 |
| URL |
―― |
| 教団・団体の主な沿革 |
| 昭和29年2月16日 文部大臣の宗教法人認証を受ける |
| 信者数 |
| 国内信者数 |
12500 |
| 国外信者数 |
20 |
| 教団・団体の活動 |
| 活動の趣旨 |
祖先神が実践し伝えられた日本古神道を広く宣教する。 |
| 家庭での信仰活動 |
御分霊又は神札等を神棚に祀り朝夕礼拝。
希望者は家庭百座行に入行。 |
| 教団施設での活動 |
月例神道講座(東京、大阪) |
| 参加・所属について |
| 入会規程 |
―― |
| 入会金の有無 |
必要 |
| 会費の有無 |
有 |
| 退会規定の有無 |
無 |
| 教典およびそれに準ずるもの |
| 祝詞集としての「神拝聖典」 |
| 崇拝対象 |
| 天照大神 |
| 年間の主な行事 |
| 行事名 |
月日 |
| 歳旦祭 |
1月1日 |
| 新年祭 |
1月3日 |
| 節分大祭 |
節分に近い土曜日 |
| 春の祖霊祭 |
3月20日 |
| 夏越の大祓祭 |
6月30日 |
| 夏の祖霊祭 |
7月15日 |
| 秋の祖霊祭 |
9月23日 |
| 水精祭 |
10月(13夜) |
| 新嘗祭 |
11月23日 |
| 歳末大祓祭 |
12月31日 |
| 稲荷神社春の大祭 |
4月(辰の日) |
| 稲荷神社秋の大祭 |
10月(巳)の日 |
|
| 教団の刊行物 |
| 書籍 |
―― |
| 電子媒体 |
―― |
| 定期刊行物 |
| タイトル |
種別 |
刊行頻度 |
発行年 |
| 己貴(めざめ) |
雑誌 |
月刊 |
|
本宮にて配布しております |
| 教団として現在継続的に取り組んでいる社会活動 |
| ―― |
| 他教団との連携 |
| ―― |
| 教団・団体の運営する関連組織 |
| 保育園・幼稚園・学校 |
―― |
| 研究機関 |
―― |
| 社会福祉法人・その他 |
―― |