*国文祭・芸文祭で「神楽フェスティバル」
記事年月 | 2021年7月-9月 |
---|---|
号数 | 92 |
媒体 | 専門紙 |
大分類 | |
国名 | 日本 |
トピック | 神社新報 |
タイトル | *国文祭・芸文祭で「神楽フェスティバル」 |
本文 | 宮崎県で開催された「第三十五回国民文化祭・みやざき二〇二〇」および「第二十回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会」で7月10日、フォーカスプログラム「神楽フェスティバル」が開かれた。この催しは同県がこれまでの暮らしや営みのなかで育んできた文化のうち、「記紀・神話・神楽」に焦点を当てたものだという。参加したのは、神楽の伝承につとめる県内4団体のほか、天理大学雅楽部(奈良県)と「江戸の里神楽」を披露した「松本社中」(東京都)の計6団体。冒頭の挨拶で同県副知事は、将来的なユネスコ無形文化遺産への神楽の登録に意欲を示した(7/26。7/12に関連記事)。 |