*浄土宗の寺院で火事、住職が死亡
記事年月 | 2021年7月-9月 |
---|---|
号数 | 92 |
媒体 | 専門紙 |
大分類 | |
国名 | 日本 |
トピック | 中外日報 |
タイトル | *浄土宗の寺院で火事、住職が死亡 |
本文 | 7月8日に浄土宗欣浄(ごんじょう)寺(三重県伊勢市)で火事があり、本堂と庫裏が全焼。庫裏で遺体が見つかり、同寺住職だと確認された。同寺は法然上人二十五霊場の12番札所で、法然が浄土宗を開いた後に伊勢神宮に参籠した際の遺跡とされる(7/14)。 |
記事年月 | 2021年7月-9月 |
---|---|
号数 | 92 |
媒体 | 専門紙 |
大分類 | |
国名 | 日本 |
トピック | 中外日報 |
タイトル | *浄土宗の寺院で火事、住職が死亡 |
本文 | 7月8日に浄土宗欣浄(ごんじょう)寺(三重県伊勢市)で火事があり、本堂と庫裏が全焼。庫裏で遺体が見つかり、同寺住職だと確認された。同寺は法然上人二十五霊場の12番札所で、法然が浄土宗を開いた後に伊勢神宮に参籠した際の遺跡とされる(7/14)。 |