*曹洞宗宗務総長、真珠湾80年で懺悔談話

*曹洞宗宗務総長、真珠湾80年で懺悔談話

記事年月 2021年10-12月
号数 93
媒体 専門紙
大分類
国名 日本
トピック 仏教タイムス
タイトル *曹洞宗宗務総長、真珠湾80年で懺悔談話
本文  12月8日、曹洞宗の鬼生田俊英・宗務総長は太平洋戦争の発端となった真珠湾攻撃から80年を迎えるにあたり、かつて同宗門で開戦が釈尊成道の日と重なったことを喜ぶような発言があったことを悔いる談話を出した。発言は開戦後に発行された『曹洞宗報』第62号内の同日を「本日は釈尊成道の吉辰」として、「東亜十億解放の黎明」などと戦争を賛美し、仏教的意義があるかのような表現をしたもの。談話では戦争賛美の事実に向き合い、平和な社会のために仏教者としての役割と責務を自覚するという懺悔の念と決意が示され、その上で非戦の立場を貫くとし、ミャンマーやウイグル地区での人権侵害への憂慮が表明された(12/9・16合併号。中外日報12/10、文化時報12/16に関連記事)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る