*日蓮聖誕800年記念事業の一環で日法上人の遺骨発見の可能性

*日蓮聖誕800年記念事業の一環で日法上人の遺骨発見の可能性

記事年月 2022年4月-6月
号数 95
媒体 専門紙
大分類
国名 日本
トピック 仏教タイムス
タイトル *日蓮聖誕800年記念事業の一環で日法上人の遺骨発見の可能性
本文  4月5日、日蓮聖人の御聖誕800年と開創750年を記念して、法華宗本門流大本山・光長寺(静岡県沼津市)で大法要が行われた。また同日から祖師堂の一角を改装した歴史展示室をオープンし、2019年の発掘調査により出土した骨を展示した。
 同寺は、御聖誕800年の記念事業の一つとして、日法聖人御廟所の改修工事を実施。原井日鳳貫主立ち合いのもと、2019年3月29日に発掘調査が行われた。出土した小さな骨壺には骨が入っており、科学的調査によって鎌倉時代後期から室町時代前期のものであることが判明。原井貫主は、「日法聖人のご遺骨の可能性も否定できない」と解説している(4/14、4/21。中外日報4/13に関連記事)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る