*子どもの信仰に役立つ絵本を発行
記事年月 | 2015年4月-6月 |
---|---|
号数 | 67 |
媒体 | 専門紙 |
大分類 | 4月 |
国名 | 日本 |
トピック | キリスト新聞 カトリック新聞 クリスチャン新聞 |
記事タイトル | *子どもの信仰に役立つ絵本を発行 |
本文テキスト | 日本ルーテル教団は「子どもの信仰に役立つ」絵本『しんこうってなーに~』を2014年9月に発行し、2015年に100部増刷した。内容は、祈るときの手の組み方から「人は死んだら終わりなの~」といった問いまでさまざま。編集委員会は「(同絵本は)かなり本格的で、信仰入門、教理、生活など、1冊でキリスト教の大事なことをすべて表そうとしています」といい、子どもの洗礼や堅信の準備に用いられることも想定している。同教団の「宗教改革500年準備委員会」の1人は、「子どもたちが教会に集まらないことが一つの課題。この絵本は親や教会が子どもたちに福音を伝えていくための一つの手段になる」と<期待を込める>(キ18日付。関連でク26日付に<子どもが来ない~CS(教会学校)教師セミナー>の記事)。 |