*おみくじ、お守りに外国語説明文

*おみくじ、お守りに外国語説明文

記事年月 2015年4月-6月
号数 67
媒体 専門紙
大分類 4月
国名 日本
トピック 中外日報
記事タイトル *おみくじ、お守りに外国語説明文
本文テキスト  日本政府観光局によると訪日外国人数は2014年に1341万人と史上最高を記録した。社寺を訪れる外国人も増加し、お守りやおみくじに外国語の説明を付ける社寺が目立ってきた。記事は成田山新勝寺(千葉県成田市)、生田神社(神戸市)、増上寺(東京都港区)の三例を紹介。成田山は近年特に中国、韓国などアジア人が増えたため2014年12月からおみくじの裏面に英語、中国語、韓国語を印刷している。お守りにも英文の説明を入れ、外国人に人気の高い金運隆昌は台紙の色にも金を加えた。寺社のコメント。「国籍にかかわらずお不動様と縁を結んでいただき、幸せになってもらえれば」(成田山)、「日本文化に親しんでもらうきっかけになるはず」(生田神社)、「仏教理解につなげていければ」(増上寺)(3日付)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る