*靖国神社 終戦70年の春季例大祭

*靖国神社 終戦70年の春季例大祭

記事年月 2015年4月-6月
号数 67
媒体 専門紙
大分類 5月
国名 日本
トピック 神社新報
記事タイトル *靖国神社 終戦70年の春季例大祭
本文テキスト  靖国神社では4月21~23日に春季例大祭が行われ、22日の当日祭には勅使参向のもと畏き辺りよりの幣帛が奉られた。また皇族では彬子女王殿下、瑶子女王殿下、寛仁親王妃が参拝された。政治家については以下の通り。安倍首相は「内閣総理大臣安倍晋三」と木札に記して真榊を奉納。閣僚では山谷えり子国家公安委員長、有村治子女性活躍担当大臣、高市早苗総務大臣の3人が参拝。「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」は副大臣1人、政務官2人を含む190人(代理84人を含む)が参拝した。2014年の222人に比べ少なかったことについて、尾辻秀久会長は「統一地方選挙が影響したのでは」と答えた(4日付)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る