*民俗学的見地から 葬送儀礼と神道文化
記事年月 | 2015年4月-6月 |
---|---|
号数 | 67 |
媒体 | 専門紙 |
大分類 | 5月 |
国名 | 日本 |
トピック | 神社新報 |
記事タイトル | *民俗学的見地から 葬送儀礼と神道文化 |
本文テキスト | 神道文化会は終戦70年にあたり座談会「葬送儀礼と神道文化」を3月に行った。これは靖国神社への首相の参拝が<熱い話題となる一方><とくに日本人の死生観がほとんど議論されていないという傾向に鑑みて>行われたもの。出席者は以下の通り。武田秀章・国学院大学教授、池上良正・駒沢大学教授、鈴木岩弓・東北大学教授、佐野和史・同会常務理事。座談会は民俗学的な見地から話が掘り進められ、6月に刊行予定の『神道文化』27号に掲載される(18日付)。 |