*天理教教会本部で「教祖130年祭」
記事年月 | 2016年1月-3月 |
---|---|
号数 | 70 |
媒体 | 国内 |
大分類 | 【A-5.新宗教】 |
国名 | 日本 |
トピック | 天理教 |
記事タイトル | *天理教教会本部で「教祖130年祭」 |
本文テキスト | 奈良県天理市三島町の天理教教会本部神殿で、中山みき教祖(1798~1887)の命日である1月26日に「教祖(おやさま)130年祭」が営まれた。毎年、教祖の命日には春季大祭が営まれ、10年ごとの節目には年祭が行われる。2016年は、教祖が亡くなってから130年となる。年祭には、国内外から約20万人の信者が帰参した(毎日・大阪・夕1/26、奈良・奈良1/27)。また、年祭に合わせ、かぐら面の展示や講演会、教会本部の最初の神殿である「記念建物」での音声案内などが催された(奈良・奈良1/23)。 [→『ラーク便り』67号28~29頁参照] |