*宮中歌会始 御製はペリリュー島にて

*宮中歌会始 御製はペリリュー島にて

記事年月 2016年1月-3月
号数 70
媒体 専門紙
大分類 1月
国名 日本
トピック 神社新報
記事タイトル *宮中歌会始 御製はペリリュー島にて
本文テキスト  「宮中歌会始」の御儀が、1月14日に皇居・正殿「松の間」で行われ、1万8962首から選ばれた10首が天皇陛下の御前で古式に則り披講された。勅題は「人」。御製は2015年にパラオ共和国で<大東亜戦争>の激戦地ペリリュー島を行幸啓した時のもの。「戦ひにあまたの人の失せしとふ島緑にて海に横たふ」。西太平洋戦没者の碑に御供花ののち、対岸のアンガウル島に向かい拝礼された時のことをお詠みになった(25日付。なお皇室関連記事は以下の通り。1日付に<宮中三殿で天長祭>、11日付に<聖上 元始祭を御親祭><(新春)一般参賀に八万三千人>、<平成二十七年に詠まれた御製・御歌>、18日付に<昭和天皇祭を御親祭>、25日付に<宮中で講書始>)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る