*斎宮について東京で共同シンポ

*斎宮について東京で共同シンポ

記事年月 2017年1月-3月
号数 74
媒体 専門紙
大分類 2月
国名 日本
トピック 神社新報
記事タイトル *斎宮について東京で共同シンポ
本文テキスト  三重・斎宮歴史博物館と国学院大学博物館は2月11日に国学院大学で共同シンポジウム「伊勢神宮と斎宮 in東京・渋谷」を開催した。斎宮歴史博物館の穂積裕昌氏は「伊勢神宮成立論と考古学」と題する基調講演で、古墳時代に内宮において大規模な祭祀場があった可能性を示唆した。また斎宮歴史博物館の大川勝宏氏は「斎宮跡の発掘と解明」と題して、古代の斎宮は地方官衙として類例を見ない計画都市だったと講演した。国学院大学教授の岡田莊司氏は「斎王とは何か?」と題して講演。宮川が境であること、斎王は内玉垣までしか進めないことなどを解説し、「在地と朝廷との間に何らかの禁忌性があったのでは」と考察した(27日付)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る