*タイ日本人納骨堂の堂守に真言宗僧侶

*タイ日本人納骨堂の堂守に真言宗僧侶

記事年月 2017年4月-6月
号数 75
媒体 専門紙
大分類 5月
国名 日本
トピック 仏教タイムス
記事タイトル *タイ日本人納骨堂の堂守に真言宗僧侶
本文テキスト  タイ・バンコク市内の寺院ワットラージャブラナ境内に日本人納骨堂があり、高野山真言宗の留学僧が代々その堂守を務めている。1935年にタイ国日本人会によって作られた納骨堂は、一時期無住となったが1961年に堂守派遣が再開された。現在は、戦後21代目の堂守となる水木無我氏(25)が赴任し、572柱の遺骨を供養している。同氏は高野山専修学院を修了後、「仏陀に近いといわれるタイの仏教を修行したい」と考え、堂守を志望した。タイで得度し、任期中の3年間はタイ僧侶と同様の生活を送る。お経もパーリ語。2017年6月に任期満了となるが、後任はまだ決まっておらず「あと1年間、延長になると思います」と述べる(25日付)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る