*電子賽銭は定着するか

*電子賽銭は定着するか

記事年月 2019年1月-3月
号数 82
媒体 国内
大分類 【A-8.その他の宗教関連事象】
国名 日本
トピック  
記事タイトル *電子賽銭は定着するか
本文テキスト  電子賽銭を全国に先駆けて導入した日光二荒山神社が、スマートフォン決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を2月初旬から追加導入した。これまでは中国の電子マネー決済サービスしか利用できなかったが、これにより日本人も電子賽銭による決済が可能となった。同サービスでは寄付行為を禁止としているため、同神社は電子決済を行った参拝者に対し「お礼」として小分けの福米を授与する。
    しかし、日本人の参拝者は同サービスに対して「御利益がなさそう」と敬遠することが少なくないという。また、ツイッターでQRコードを受け取って賽銭ができる「クラウド参拝」を導入した臨済宗南禅寺派の海眼寺(かいげんじ)(京都府福知山市)も、最近ではほとんど入金がなく、「一過性のものにとどまった」と同寺の住職は語る(下野・宇都宮1/31、産経・大阪・夕2/28)。
    しかし、日本人の参拝者は同サービスに対して「御利益がなさそう」と敬遠することが少なくないという。また、ツイッターでQRコードを受け取って賽銭ができる「クラウド参拝」を導入した臨済宗南禅寺派の海眼寺(かいげんじ)(京都府福知山市)も、最近ではほとんど入金がなく、「一過性のものにとどまった」と同寺の住職は語る(下野・宇都宮1/31、産経・大阪・夕2/28)。
[→『ラーク便り』81号25頁参照
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る