*即位の礼などに向け準備進む
| 記事年月 | 2019年7月-9月 |
|---|---|
| 号数 | 84 |
| 媒体 | 国内 |
| 大分類 | 【A-7.皇室】 |
| 国名 | 日本 |
| トピック | |
| 記事タイトル | *即位の礼などに向け準備進む |
| 本文テキスト | 天皇陛下が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」(即位の礼)を10月に控え、各方面で準備が進められた。9月18日に行われた政府の式典委員会では、即位の礼の概要が決定。高御座に立った陛下を三権の長が仰ぎ見る形で万歳三唱することや、両陛下の入場経路を昭和天皇の即位まで行われていた経路に戻すことなどが決められた。9月20日の閣議では、即位の礼や、即位を披露する「祝賀御列の儀」、国内外の賓客をもてなす「饗宴の儀」を国事行為とすることが定められた(読売・東京9/19、朝日・東京9/21ほか)。9月22日には、即位の礼に合わせて政府が政令恩赦を行う方針であることが報じられた。内容は比較的軽微な事件で罰金刑を受け、資格が制限された人の復権のみに留める。政府関係者は、前回の政令恩赦が行われた1990年より「被害者保護への国民の関心は高まっている。慶事に水を差さないよう配慮した内容になる」と話す(東京・東京9/22ほか)。 |