*カトリック信者 他宗教行事への関わり方

*カトリック信者 他宗教行事への関わり方

記事年月 2009年10月-12月
号数 45
媒体 専門紙
大分類 12月
国名 日本
トピック 中外日報
記事タイトル *カトリック信者 他宗教行事への関わり方
本文テキスト  日本カトリック司教協議会諸宗教部門は『カトリック教会の諸宗教対話の手引き―実践Q&A』を出版し、その記念シンポジウムを11月14日に長崎市のカトリックセンターで開いた。同書は、日本では少数のカトリック信者が他宗教行事に参加する際に感じる疑問や戸惑いに答えるための手引書。冠婚葬祭、初詣、厄払い、地域の祭りと協賛金など細かく88項目の具体例があげられている。宗教行事の参加については<積極的参加ではなく受動的参加をもって相手に表敬の態度を示す>。宗教儀礼においては<宗教的儀礼と社会的儀礼に分類し、宗教的色合いの濃い儀礼はなるべく避けるように示されている>。シンポジウムには神社神道、浄土真宗本願寺派、立正佼成会の聖職者が登壇。意見交換がなされ「今後の活動に役立てていきたい」ということで<意見が一致した>(24日付)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る