*「大山(だいせん)開山1300年祭」で結願法要を実施
| 記事年月 | 2019年10月-12月 |
|---|---|
| 号数 | 85 |
| 媒体 | 国内 |
| 大分類 | 【A-8.その他の宗教関連事象】 |
| 国名 | 日本 |
| トピック | |
| タイトル | *「大山(だいせん)開山1300年祭」で結願法要を実施 |
| 本文 | 10月24日、2017~2019年の3年にわたり行われてきた伯耆国(ほうきのくに)「大山開山1300年祭」のフィナーレを飾る結願法要が、鳥取県大山町の大山寺本堂で営まれた。中国地方の5県37ヶ寺の住職や地元関係者ら約300人が結集し、大山や観音を讃えた。来賓として招かれた平井伸治鳥取県知事は「1300年祭を経た大山さんのおかげをこれからも大切にしていく」と語った。期間中のイベントには合計25万3千人が参加し、その経済効果は13億4,600万円にのぼるという(日本海・鳥取10/25ほか)。 [→『ラーク便り』80号39頁参照] |