*西宮神社・十日えびすで「用心棒代」

*西宮神社・十日えびすで「用心棒代」

記事年月 2012年1月-3月
号数 54
媒体 国内
大分類 【A-1.神道】
国名 日本
トピック
記事タイトル *西宮神社・十日えびすで「用心棒代」
本文テキスト  西宮神社(兵庫県西宮市)の露店運営をめぐり、兵庫県内の露天商組合の支部長から用心棒代約80万円を受け取ったとして、県公安委員会は1月6日、指定暴力団山口組系組員に対し、県暴力団排除条例に基づき、利益供与を受けないよう勧告した。組員は、西宮神社が毎年1月に行う露店運営を実質的に取り仕切り、2011年4-10月、同組合の支部長から用心棒代として現金を受け取ったとされる(神戸・神戸・夕1/6)。
 また1月14日までに、同神社の2012年の初詣や「十日えびす」(1月9日-11日)に出店を希望した露天商のうち、西宮署は県暴力団排除条例に基づき、計7人を暴力団組員などと判断し、出店を認めなかったことがわかった(毎日・兵庫1/14)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る