*緊急事態宣言下の神社界を振り返る座談会
| 記事年月 | 2020年7月‐9月 |
|---|---|
| 号数 | 88 |
| 媒体 | 専門紙 |
| 大分類 | 8月 |
| 国名 | 日本 |
| トピック | 神社新報 |
| タイトル | *緊急事態宣言下の神社界を振り返る座談会 |
| 本文 | 新型コロナウイルスが広く報道されるようになっておよそ半年が経ち、その間に緊急事態宣言下の生活は約2ヶ月に及んだ。茂木貞純、今井達、藤本頼生、武田淳の各氏によりこの半年を振り返る座談会が行われ、紙上に掲載された。感染防止のため祭礼行事が自粛される中で、神社界ではウェブサイトが活用されるようになってきており、座談会ではフェイスブックによる祭礼動画のライブ配信といった取り組みを紹介。その一方で、ウェブ配信の許容範囲やバーチャル参拝との区別といった問題が提起された。今後の課題として、地域の氏子との関係性の見直しや、各神社庁で作成されている対策ガイドラインの共有、そしてそれぞれの神社の原点を顧みることなどが各氏から提案された(3日付)。 |