*菌で遺体を分解する「菌葬」が話題
| 記事年月 | 2020年10月-12月 |
|---|---|
| 号数 | 89 |
| 媒体 | 国外 |
| 大分類 | 【B-7.西ヨーロッパ】 |
| 国名 | オランダ |
| トピック | |
| タイトル | *菌で遺体を分解する「菌葬」が話題 |
| 本文 | 菌糸類に遺体と棺を分解させ、自然に返す「菌葬」が広まっている。木片とキノコで作られた棺に苔を敷き詰め遺体を納めることで、わずか1ヶ月ほどで遺体が分解され、環境にもよいという。考案したのは菌糸類により有害物を無害化する研究を行っているヘンドリクス氏で、菌糸類の作用で人を生命の循環に戻し、植物に栄養を与えることが意図されている。9月に初の菌葬が行われ、22日までに10件の注文が寄せられている(赤旗10/1)。 |