*脱炭素の取り組み、形代・短冊を再生紙に

*脱炭素の取り組み、形代・短冊を再生紙に

記事年月 2021年7月-9月
号数 92
媒体 専門紙
大分類
国名 日本
トピック 文化時報
タイトル *脱炭素の取り組み、形代・短冊を再生紙に
本文  大阪府藤井寺市の伴林氏(ともばやしのうじの)神社はこのほど、二酸化炭素排出を減らす取り組みとして、大祓で用いた形代(人形)や七夕の短冊を、お焚き上げではなく、水で清めて再生紙にする取り組みを始めた。同社の宮司は「火を使うのも伝統的な方法だが、水にも清めの力がある。わずかな量では実質的な効果は薄いが、象徴的な面でSDGsに貢献したい」と話す(9/29)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る