*女性僧侶の超宗派団体「比丘尼サンガ」発足

*女性僧侶の超宗派団体「比丘尼サンガ」発足

記事年月 2021年7月-9月
号数 92
媒体 専門紙
大分類
国名 日本
トピック 文化時報
タイトル *女性僧侶の超宗派団体「比丘尼サンガ」発足
本文  看護師資格を持つ高野山真言宗の僧侶で非営利型一般社団法人「大慈学苑」の代表を務める玉置妙憂氏がこのほど、スピリチュアルケアに関心を持つ女性僧侶同士の連帯を図ることを目的に超宗派団体「比丘尼サンガ」を立ち上げた。6月22日に開かれた第1回交流会には真言宗、日蓮宗、浄土真宗などから11人が参加。現在の取り組みや今後行いたい活動について意見を交わした。玉置氏は女性僧侶によるスピリチュアルケアが盛んに行われている台湾の事例を引き合いに出しながら、「女性で僧侶だからこそできることがある。台湾の尼僧たちのように、先頭に立って社会活動を牽引できれば」と意気込みを語った(7/12)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る