*聖徳太子1400年遠忌の特別展開催

*聖徳太子1400年遠忌の特別展開催

記事年月 2021年7月-9月
号数 92
媒体 国内
大分類 【A-2.仏教】
国名 日本
トピック
タイトル *聖徳太子1400年遠忌の特別展開催
本文  7月13日より聖徳太子の1400年遠忌を記念した特別展「聖徳太子と法隆寺」が東京国立博物館で開かれた。会期は9月5日まで。飛鳥時代の代表的な仏像である「薬師如来坐像」や法隆寺聖霊(しょうりょう)院の秘仏本尊「聖徳太子および侍者像」などの国宝をはじめ、仏教美術品など法隆寺の寺宝約200件が展示された(読売・東京7/13ほか)。
 また、VR(仮想現実)で再現された法隆寺・金堂の内部を鑑賞できる作品「法隆寺 国宝 金堂 ―聖徳太子のこころ」も、同展に合わせて館内シアターで公開された。制作にあたり、凸版印刷と同館は仏像や壁画など金堂内部の立体形状を計測し、超高精細で撮影。観客は様々な角度から金堂内部の再現を鑑賞することができる(朝日・東京・夕7/27)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る