*キリスト教功労者に柏木哲夫氏

*キリスト教功労者に柏木哲夫氏

記事年月 2021年10-12月
号数 93
媒体 専門紙
大分類
国名 日本
トピック キリスト新聞 カトリック新聞 クリスチャン新聞
タイトル *キリスト教功労者に柏木哲夫氏
本文  日本キリスト教文化協会は、2021年の「第52回キリスト教功労者」に柏木哲夫氏を選び、東京都中央区の教文館ウェンライトホールで、10月25日に顕彰式を開催した。柏木氏は、淀川キリスト教病院名誉ホスピス長として、日本のホスピスケアの発展に貢献してきた人物。ワシントン大学でアメリカ精神医学を学んだあと、1972年に帰国して淀川キリスト教病院に精神神経科を開設、翌年に日本初のホスピスプログラムをスタート。1984年にホスピスを開設した。同病院の副院長、ホスピス長などを経て、2013年からは理事長を務めた。日本キリスト教文化協会の近藤勝彦理事長は、「キリスト教信仰に基づき、ホスピス緩和医療の分野で多くの人々の苦しみに立ち合った。また同分野において、専門職で指導的な役割を果たし、キリスト教内外で貴重な働きをした」として柏木氏を顕彰(キ11/1、ク11/7)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る