*盛り塩や神棚、コロナ禍で売上大幅増
| 記事年月 | 2021年10-12月 |
|---|---|
| 号数 | 93 |
| 媒体 | 国内 |
| 大分類 | 【A-8.その他の宗教関連事象】 |
| 国名 | 日本 |
| トピック | |
| タイトル | *盛り塩や神棚、コロナ禍で売上大幅増 |
| 本文 | コロナ禍で神社へお参りに行けなくなった人が増加する中、「静岡木工」(静岡県吉田町)が開発したコンパクトな「モダン神棚」は、自宅で手を合わせたいという消費者ニーズと合致し、2021年4月の売上が前年同月比66%増となったと報じられた。神棚以上に好調なのが盛り塩で、今年4月の売上は前年同月に比べて284%増を記録。特に盛り塩を八角錐に成形できる「塩固め器」がついたセットが人気だという。盛り塩の大ヒットの背景には、自分の家を厄払いしたい、清めておきたいという意識があるのでは、と同社はみている(朝日・東京11/6)。 |