*100年前の聖徳太子御忌法要を紹介

*100年前の聖徳太子御忌法要を紹介

記事年月 2022年1月-3月
号数 94
媒体 専門紙
大分類
国名 日本
トピック 神社新報
タイトル *100年前の聖徳太子御忌法要を紹介
本文  神社新報は聖徳太子没後1400年に際し、聖徳太子にまつわる歴史や神社界の取り組みなどを特集。その一環として、1921年に法隆寺(奈良県斑鳩(いかるが)町)で営まれた「聖徳太子一千三百年御忌法要」について、同法要の記念写真集から引用した写真を掲載し報じている。写真集は国立国会図書館デジタルコレクションでも公開されており、奉戴式や各種舞楽など当日の様子を覗うことができる。100年前に開催された同法要の奉賛会には久邇宮邦彦(くにのみやくによし)王や渋沢栄一らが名を連ねていた(1/1)。
『ラーク便り』データベースの検索ページに戻る