*コルモス50周年記念講演
記事年月 | 2022年1月-3月 |
---|---|
号数 | 94 |
媒体 | 専門紙 |
大分類 | |
国名 | 日本 |
トピック | 仏教タイムス |
タイトル | *コルモス50周年記念講演 |
本文 | 現代における宗教の役割研究会(コルモス研究会、大谷光真会長)は3月8日、設立50周年記念オンライン講演会「グローバルな災厄と宗教」を開催した。天災、感染症、地球温暖化などの現代的問題について、3人の専門家が講演を行った。稲場圭信・大阪大学教授は「宗教の災害時対応における新たな連携」、八木久美子・東京外国語大学教授は「イスラムはコロナ禍をどうとらえるか」、小池俊雄・東京大学名誉教授は「気候変化へのレジリエンスと持続可能性を求めて」をテーマに登壇した(3/24・31合併号。中外日報3/16に関連記事)。 |