*お布施金額の想定、僧俗で大差
記事年月 | 2022年1月-3月 |
---|---|
号数 | 94 |
媒体 | 専門紙 |
大分類 | |
国名 | 日本 |
トピック | 文化時報 |
タイトル | *お布施金額の想定、僧俗で大差 |
本文 | コロナ禍後の寺院・僧侶の進むべき方向を考えることを目的とし、宗派や僧俗を超えた有志で構成されるオンライン学習会「Zoom安居」は2月12日、第9回勉強会を開催し、お布施に関する調査結果を報告した。調査では2021年11月からインターネットでアンケートを行い、僧侶203人、一般208人から回答を得た。「葬式一式(枕経、通夜、葬儀、戒名)のお布施はいくらが妥当と思うか」の質問に、僧侶は「20万~30万円」(32.0%)が最多だったのに対し、一般人は「5万~10万円」(18.7%)と「15万~20万円」(15.4%)が多かった。また、お布施の金額を明示することに賛成した人は僧侶で26.6%、一般人で68.7%だった(2/22)。 |