*千々石ミゲルの墓が確定
| 記事年月 | 2022年4月-6月 |
|---|---|
| 号数 | 95 |
| 媒体 | 国内 |
| 大分類 | 【A-4.キリスト教】 |
| 国名 | 日本 |
| トピック | |
| タイトル | *千々石ミゲルの墓が確定 |
| 本文 | 4月23日、16世紀の天正遣欧少年使節団の一人・千々石ミゲルの埋葬地について調査を行ってきた民間チームは、長崎県諫早市の埋葬地跡をミゲル夫妻の埋葬地として確定したと発表した。天正遣欧使節団の墓が特定されたのは初めて。調査は2014年から4次にわたって行われており、2017年に女性の骨とロザリオとみられる副葬品、2021年夏に約1.4mの木棺と成人の骨を発掘していた。このほど2021年発掘の人骨を鑑定したところ男性の骨と判明。同プロジェクトを指導している谷川章雄・早稲田大学教授は墓石にミゲル夫妻とみられる男女の戒名や寛永年間の年代が刻まれていること、埋葬されていたのが男女であったことからミゲル夫妻に間違いないと結論づけた(毎日・北九州4/24)。 [→『ラーク便り』92号27頁参照] |