*出雲教設立140周年奉祝祭
| 記事年月 | 2022年4月-6月 |
|---|---|
| 号数 | 95 |
| 媒体 | 国内 |
| 大分類 | 【A-5.新宗教】 |
| 国名 | 日本 |
| トピック | ◆出雲教 |
| タイトル | *出雲教設立140周年奉祝祭 |
| 本文 | 出雲教は4月10日、北島国造(こくそう)館(島根県出雲市)で設立140周年奉祝祭を執り行った。北島建孝(たけのり)・第80代出雲国造が祝詞を奏上し、参列者30人が神語を三唱の後、玉串を奉納した。出雲教は1882年に「出雲北島教会」として設立。3月には、140周年記念事業の一環として境内にある御三社(ごさんじゃ)(荒神社・天穂日命社・稲荷社)の約200年ぶりとなる造替遷宮が行われていた(山陰中央新報・松江4/12、島根日日・出雲4/12ほか)。 [→『ラーク便り』91号29頁参照] |