*沖縄復帰50年でお言葉「ぬちどぅたから」
| 記事年月 | 2022年4月-6月 |
|---|---|
| 号数 | 95 |
| 媒体 | 国内 |
| 大分類 | 【A-7.皇室】 |
| 国名 | 日本 |
| トピック | |
| タイトル | *沖縄復帰50年でお言葉「ぬちどぅたから」 |
| 本文 | 天皇皇后両陛下は5月15日、沖縄県と東京都で同時開催された「沖縄復帰50周年記念式典」にオンラインで出席した。式典で天皇陛下は、沖縄は先の大戦で悲惨な地上戦の舞台となり「多くの尊い命が失われた」と述べたうえで、「人々は『ぬちどぅたから』(命こそ宝)の思いを深められた」と方言を使い、苦難の歴史を歩んできた沖縄の人々に心を寄せられた。「ぬちどぅたから」は陛下が1987年に沖縄を初めて訪問した際にも、沖縄の人々が平和を求める「痛烈な叫び」を示す言葉として紹介されている(読売・東京5/16、東京・東京・夕5/16)。 |